芝生と海釣り、時々ゴルフの日々

2022年11月に福岡市に移住。日々の出来事を日記として書き留めます。

芝生の管理方針

私の住む福岡市はたぶん3週間以上前に梅雨入り宣言しましたが、その後今日まで雨が降ったのは数回だけです。

水やりは先週から2日に1回です。(梅雨時なのに水道代がかかる・・・)

今日も蒸し暑い曇り空です。

昨年11月に東京から福岡に移住し、念願の芝生を敷いたのが先月でした。

お陰様で今のところ順調に育っています。

実は庭をどのようにするか考え始めたのが1年ほど前でした。

最初に思いついたのが天然芝です。しかし、このプランを知人、友人に話すと10人中10人が反対します。管理が大変なことがその理由です。そんなものかなあと思い断念しました。

次に思いついたのが人工芝です。最近は人工とは思えないほど品質の良いものがあり魅力を感じましたが夏になると裸足で歩けないほど表面が熱くなるとのことで不採用としました。

その次に検討したのがクラピアです。これも天然芝と比べると見た目が劣っていると思い(もちろん個人的見解です)不採用。

ぐるっと一周して最終的に天然芝に決めました。管理の大変さは覚悟し、それよりも見た目の美しさと暑さ対策とゴルフのアプローチ練習ができることが採用理由です。

また天然芝のなかでも最も扱いが楽で暑さや病気に強いということで姫高麗芝やTM9ではなく高麗芝にしました。

それからは床土作り、芝生の敷き方、その後の様々な維持管理方法を学ぶためベテラン芝生愛好家のユーチューブを10チャンネル以上視聴しました。

そのなかで見ていて最も楽しく為になったのが「ティム芝」「なっとうごはん」「東京40まいる」の皆さんの作品です。

 

前置きが長くなりましたが、わたしの当面の芝生管理方針は次のとおりです。

①芝丈は10~20㎜(ゴルフ場のフェアウェイ程度)

②肥料は有機肥料を春と秋に各1回(化成肥料にはとりあえず頼らない)

③水やりは葉が水切れサインを出さない程度にできるだけ少なく

④雑草は除草剤で対応

⑤病害は出たとこ勝負

 

以上思いつくままに書き留めます。