芝生と海釣り、時々ゴルフの日々

2022年11月に福岡市に移住。日々の出来事を日記として書き留めます。

福岡に移住してアレッと思ったこと

福岡市に移住して8ケ月が過ぎました。

私は小学校から中学、高校、大学卒業まで東京の学校に通い、仕事もほとんどが東京

だったので、いざ福岡に移住してみるとアレッと思うことがいくつかありました。

 

福岡に移住してアレッと思ったこと

①福岡県民は東京都民より「社交的」というか「世話好き」な人が多いということ。

 悪く言うと「お節介焼き」かな。

 例えば東京ではご近所付き合いというものが少なく、ご近所さんとたまたま玄関先

 で出くわしても会釈する程度で、会話することはあまりないという人が私を含めて

 多い気がします。(東京でも下町は違うかな)

 ご近所さんとも適度に距離を置くほうが心地よいということではないでしょうか。

 ところが、福岡に移住すると、まだそれほど親しくもないのに「庭でビワが採れたか

 ら食べんしゃい」とか「これ、旅行のお土産」とか親切にしてくれます。

 私はそういう扱いを受けるのがうれしいので感謝してますが、人付き合いが苦手とか

 面倒くさいという人にとっては福岡で暮らすのはどうかなと思います。

 

②地元愛がすごい。

 福岡では銀行でも床屋でもどこでも私が最近福岡に引っ越してきたことを知ると

 皆さん口をそろえて「福岡はどうですか?」と聞きます。

 私も大人の対応として(もちろん本心ですが)「明るい人が多いし、食べ物は

 美味しいし、とても気にいってます。」と答えると皆さんうれしそうにニコッとして

 くれます。

 東京では地方から引っ越してきた人に「東京はどうですか?」とはまず聞きません。

 他人の東京の印象なんかどうでもいいし、そもそも地元愛はあまりないと思います。

 (これは私の独断と偏見なので、そうではないと思う方にはごめんなさい。)

 勿論もっと狭いエリア、例えばよくある「東京で住みたい町ランキング」とかで

 地元の町が載っていたりすると気分は悪くないけどその程度かな。

 

③福岡県民は意外と蕎麦好き

 福岡といえばうどん文化ですよね。ところが私が今住んでいる家の最寄りの地下鉄の

 駅周辺には私が知るだけでも二軒の蕎麦屋があります。

 うどん屋ではなく蕎麦屋ですよ。これは意外でした。

 さらに言えば先日その蕎麦屋に昼前の開店直後にお邪魔したら満席でした。

 もう一度言います。うどん屋ではなく蕎麦屋ですよ。びっくりです。

 

③小学生の挨拶

 これは東京というか全国でもそうだと思っていたのですが、日本も昔に比べ物騒に

 なってきているし、子供を狙った凶悪犯罪も増えているので、親は小さな子供に

 「知らない人に話かけられても相手にするな」と教えていると思います。

 残念なことではありますが、今の日本においては当然なことだと思います。

 ところが先日の昼下がりに近所を散歩していると小学生低学年と思われる見知らぬ

 子供から大きな声で「こんにちはー」と挨拶されました。

 そんなことが一度ではなく2~3回ありました。挨拶された大人の自分のほうが

 びっくりしてしまいましたが、正直うれしかったです。

 東京ではまず有り得ないことです。きっと小学校で挨拶するように指導されているのでしょう。

 

④蝉の鳴き声

 福岡も初夏を迎え、蝉の声がよく聞こえるようになりました。

 でも鳴き声が違うんです。

 関東地方はたぶんですが、アブラゼミとミンミンゼミが主流で時々ツクツクボウシ

 が鳴くので、「ジージー」とか「ミーンミンミン」が多いのですが、今こちらで

 聞こえるのは「ワシワシ」という鳴き声です。クマゼミでしょうか。

 それも夜明けからお昼まで。午後は昼寝でもしているのでしょうか。

 

以上、気が付いたことを書きましたが、何度も弁解しますが、これらの思いは私の独断と偏見に基づいたものなので、気分を害された方がいたらご容赦ください。